斬新なデジタルサイネージなど提供 ネットドア

2020年06月22日 18時00分

 デジタルサイネージ・LEDビジョンの製造・販売を手掛けるネットドア(本社・札幌)は、設計からシステム開発・企画、コンテンツ制作、設置、運用、管理までをワンストップで提供する。鏡に埋め込むタイプのデジタルサイネージなど、斬新なコンテンツを生み出し、注目されている。

鏡下部に埋め込み 滞在時間を有効活用

鏡の下半分で広告を表示できる「MirrorSign」

 「MirrorSign(ミラーサイン)」は、鏡に埋め込むタイプのデジタルサイネージだ。美容室などに提案。鏡の下部スペースを有効に使い、映画や広告を流せる。

 女性が美容室に滞在する平均時間は約1時間46分。鏡の前に座っている時間が長いため目を引きつけることができる。自社サービスや商品を宣伝すると、販売促進になる。鏡を取り換えるだけで利用できるカスタマイズタイプ、鏡台とセットになっている鏡台セットオリジナルモデルの2種類を用意している。

 このほか、自動ドアのガラスの間に透過ビジョンを埋め込んだ「自動ドア一体型シースルーLEDビジョン」など斬新なコンテンツを生み出している。「サイン(広告)からコミュニケーション(ツール)へ」がコンセプト。見ている人が楽しめるようなエンターテインメント性を重視し、開発に取り組む。

スマホでオーダー コロナ禍にも安心感

スマホで注文ができるセルフオーダーシステム「i―Order」

 コロナ禍で注目されるのが、スマートフォンで注文ができるセルフオーダーシステム「i―Order」。アプリ不要で、スマホでQRコードを読み込むだけで注文が可能だ。

 顧客がスマホでオーダーすると、クラウドに内容が入る。管理用マスタータブレットにオーダー指示が出されるほか、厨房(ちゅうぼう)のキッチンプリンターからオーダー内容がプリントアウトされる。

 飲食店やホテルのルームサービスなどで活用されている。最近はデリバリー業務を展開する店からの引き合いが増加。オンラインで注文が完了すれば、電話がつながらず注文を諦めることによる売上損失を防げる。

 テーブルにタブレットを置き注文をとるテーブルオーダーシステムは、管理の手間やメンテナンス費がかかる。新型コロナウイルスの影響でタッチパネルに触りたくないと感じる人が増えると、自分のスマホから注文できるi―Orderの需要も高まるとみている。

 将来的には天気などのデータを基にメニューを売れそうな順に並び替えたり、性別や年代を入力するとお勧めを提示する機能の搭載を考えている。また、観光分野に貢献できる試みにも力を入れる。

 藤田知直取締役COOは今後の目標に関し、「利便性の追求とデジタルマーケティングを活用し、得たデータを基にさらなる新しいサービスを展開したい」と意欲を示す。

(北海道建設新聞2020年6月19日付3面より)


関連キーワード: 新製品

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 古垣建設
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,383)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,250)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,157)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,151)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (825)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。