緊急事態宣言延長へ

2021年03月05日 09時00分

 風呂に入ろうと蛇口をひねってお湯を出す。他のことにかまけているうちそれを忘れてしまい、そういえばと見に行くと浴槽から盛大に湯があふれている。一体どれだけ無駄にしたのか。水道局と燃料業者をただもうけさせただけ。たまにやらかす失敗である

 ▼たかが風呂とはいえ流れ出すお湯を目の当たりにした驚きは案外大きい。自分のうかつさにがくぜんとし、家人からは「何をしてるんだか」とあきれられる。コップでもバケツでも同じ。油断していると水はすぐにあふれる。防ぐ方法は二つ。水を止めるか、容量を増やすかである。取るに足らない話を長々と恐縮だが、実は日本を苦しめる深刻な〝あふれ〟が一向に止まる気配もないのがずっと気になっているのだ

 ▼新型コロナウイルスの患者のことである。感染者はずいぶんと減り、諸外国と比べても少ないのに病床は今でも逼迫(ひっぱく)しているという。菅首相が3日、それを理由に東京など1都3県の緊急事態宣言を延長する考えを表明した。患者があふれそうなら容量を増やせばいいようなものだが、民間経営の病院が多いため病床増はそう簡単でないと医師団体は主張する。一方で国家的な危機だからと、一般企業や自営業者は問答無用で自粛や規制を強いられている

 ▼上陸から1年以上たち、感染者をここまで抑え込んでなお本当に病床逼迫というなら政治的に重大な失敗があったと批判されても仕方ない。政府は緊急事態宣言延長に前向きだが、その間にも失業者や自殺者はあふれそうになっているのである。うかつでは済まない。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 北海道水替事業協同組合
  • web企画
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,405)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,232)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,164)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,121)
函館開建が国道5号の常盤川交差部に橋梁新設の可能性...
2024年04月17日 (781)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。