まん防

2021年04月02日 09時00分

 どの国にも長い言葉を省略する文化はあるが、日本は特にその傾向が強いらしい。そもそもあいさつの基本ともいえる「こんにちは」からして、「ご機嫌いかがですか」といった後に続く言葉をどこかにやってしまっている。冷静に考えると奇妙な話でないか

 ▼幾つかの音を抜きだして歯切れ良くつなげるのもよくある形だ。パーソナルコンピューターをパソコン、コンビニエンスストアをコンビニと呼ぶ類いである。新語も日々生まれていて、挙げていくと切りがない。ただ最近になってにわかに耳にする機会が増え、世間の注目を集めている略語を一つ示すとすると「まん防」だろう。新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な地域に適用する「まん延防止等重点措置」を略したものだ。緊急事態宣言に先立つ方策として2月に新設されたばかりである

 ▼政府はきのう、大阪と兵庫、宮城の1府2県に、この「まん防」を適用すると決めた。いずれの地域も他と比べて、ここ半月ほどの間に感染者が急増している。言葉の響きでつい魚のマンボウを連想してしまうため、のんびり、ぼんやりした措置なのかと思いきや、さにあらず。飲食店などへの時間短縮命令や入場禁止、応じない事業者への罰則と、宣言に準ずる厳しさである

 ▼それなら最初から宣言を出せばいいのではとの声もあるが、事はそう簡単でもない。特定の業種を締め付け過ぎると、コロナより生活苦で多くの人が死ぬ。ここは段階を踏んできめ細かに対策を打つ手順が必要だろう。こればかりは日本人でも略して良しとするわけにはいかない。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 東宏
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,361)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,252)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,184)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,143)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (806)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。