日本人の平均寿命

2021年08月05日 09時00分

 生きていれば誰もが経験する老いだが、向き合い方は人それぞれのようだ。多くの著名人も随想でそれに触れている

 ▼評論家山本健吉は「ちかごろの感想」にこう記す。「老年とは、その人の生涯における心の錯乱の極北なのである」。かと思えば歌人の吉井勇は「老境なるかな」でこんな感慨を吐露している。「半生を歌によって懺悔しつづけて来たのであるから、老境の今日となっては、身魂ともに清浄である」。その人なりの背景や理由があっての境地だろう。はたでとやかく言うものでもない。とはいえ、どちらかを選べるのなら錯乱よりは清浄がよさそうだ。その方が本人も周りも幸せでないか。総人口に占める65歳以上人口の割合、高齢化率が29%に迫る今の日本ならなおさらである。数字の上昇もしばらくは続くらしい

 ▼寿命も順調に延びている。厚生労働省が7月30日に公表した2020年簡易生命表によると、日本人の平均寿命は男性が81・64歳、女性が87・74歳。男女とも過去最高を更新した。新型コロナウイルスでたくさんの高齢者が亡くなり、平均寿命は下がると思っていたが違うらしい。がんや心疾患などは逆に早期発見、治療につながったため死亡率が下がったという

 ▼いずれにせよ高齢で過ごす期間の長い時代だ。できれば心穏やかに暮らしたい。作家大佛次郎の「眠れぬ夜」に共感した。「眠れぬ夜を楽しくする為に光のある昼の間を悔いなく生きねばならぬ。そう思いながら私は怠けたり、ぼんやりと庭を見て座っている」。それくらいの緩さでちょうどいいのかもしれない。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 北海道水替事業協同組合
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,414)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,280)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,160)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,159)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (841)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。