アフガンがタリバンの支配下に

2021年08月17日 09時00分

 どこの国にも笑い話はあるが、お国柄の違いでそこならではの話が生まれることも多い。「羊の運命」もそんな冗談話の一つだ

 ▼父親が子どもに、いたずらをしたせいでオオカミに食べられてしまったヒツジの話を教えている。父親が諭す。「いい子にしてないとロクなことはないって話だ。わかったね?」。すると子どもが言う。「でも、羊たちは狼に食べられなくても、どうせ人間に食べられちゃうんでしょ?」。どの国かお分かりだろうか。答えはアフガニスタン。『世界の紛争地ジョーク集』(中公新書)で以前読んだのを久々に思い出した。内紛が絶えず、他国の干渉を受け続けてきた国ならではの話だろう。好き勝手に振る舞っても、実直に生きても、結局は誰かの残酷な支配から逃れられないというのである

 ▼そんな見方を上書きする事態が再び起こった。イスラム原理主義反政府武装組織タリバンが15日、アフガンの首都カブールを制圧し、勝利を宣言。約20年続いた民主政権は事実上、崩壊した。各国大使館は国外退去を急ぎ、逃げ出す市民も後を絶たないという。厳格なイスラムの教えを守るか死かの選択を迫られる恐怖政治が戻ってくるのだから、落ち着いていられるわけがない

 ▼バイデン米大統領が9月11日までに駐留米軍を撤退させると表明した途端の電撃侵攻。バイデン氏はアフガン軍に期待していたが読み誤った。タリバンは平和的権力委譲を口にしてはいる。ただ、政権奪取後の武装勢力がいつまでも穏やかでいたためしはない。国民は今、先の子どものようにおびえていよう。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 北海道水替事業協同組合
  • 東宏
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,398)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,287)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,201)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,146)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (821)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。