自民党総裁選

2021年10月01日 09時00分

 ハードボイルド小説作家として名高い大沢在昌さんは、面白い作品を書くには強いキャラクターとプロット(構想)が大切だという。『小説講座 売れる作家の全技術』(角川書店)に記していた

 ▼まず読者が感情移入できる個性的な主人公を作り上げ、同時に強烈な印象を与える敵役と魅力あるヒロインも用意する。次にプロットだが、「読者にどんな楽しみを提供するのか」を意識することが何よりも重要らしい。その楽しみを象徴するのが「変化を読ませる」こと。〝この物語はこれから一体どうなるんだろう〟と「ハラハラドキドキ」させられたら成功だそう。こちらのプロットも相当才ある人が考えたのでないか。かなり多くの人の心をつかんだようだ。自民党総裁選のことである

 ▼とにかく4人の候補のキャラクターがよかった。菅政権で実行力を見せつけた若干あくの強い河野太郎氏、保守本流を体現する姿に勢いのあった高市早苗氏、未来を担う子どもに目を向ける身近な政治を説いた野田聖子氏。それと総裁の座を勝ち取った岸田文雄氏である。岸田氏は一見地味で押し出しも弱いが、他の候補と並ぶと安定感が際立っていた。男女2人ずつで皆党改革を訴え、自由に政策論議をさせたのも「変化を読ませる」演出に違いない

 ▼野党はじだんだを踏んだろう。菅政権は追い込んだものの、世間の注目をほとんど奪われた。とはいえ誰が作ったのであれプロットの効果もここまで。これからは岸田氏自身の力量が試される。どんな物語を書くにせよ、国民を意識することだけは忘れてほしくない。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 古垣建設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,381)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,248)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,154)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,151)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (824)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。