開発局70周年パネル展 札幌・チカホで15日から開催

2021年10月16日 08時00分

ビフォー・アフター写真で分かりやすく

 北海道開発局は15日から20日までの間、開局70周年を契機とした「北海道開発のあゆみパネル展」を開催する。展示場は札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)の北1条イベントスペース。直轄事業の効果発現を視覚的に訴えるため、事業前、事業後の風景写真を比較して展示。公共事業の必要性をあらためて発信する。

昭和20―30年代の中山峠と2014年時点の景色。本線と道路構造物による安全性の向上が一目瞭然だ

 展示は15日が午前10時半から午後8時まで、16―20日は午前8時半から午後8時まで開く。

 開発局は1951年7月1日に設置され、ことし7月で開局70年を迎えた。この間、現行では第8期に至る北海道総合開発計画に基づき、基幹産業発展に寄与する基盤整備、高度な交通ネットワーク形成などの社会資本整備を推進してきた。

 展示では、開発局の事業効果を分かりやすく伝えるため、ビフォー・アフターの写真を説明文を添えて掲示。治水、道路、港湾、漁港、空港、公園、農業、営繕、機械から計16テーマを選定して各事業を紹介する。

 道路部門は3テーマを用意し、うち一つは国道230号中山峠をピックアップ。転落事故が多発して「魔の山道」と恐れられたが、整備完了後は安全性が確保され、冬季通行を可能にした。

 厚真川水系砂防、苫小牧港、新千歳空港などや農地の大区画化、雪国に欠かせない除雪機械などの写真を展示する。

(北海道建設新聞2021年10月14日付1面より)


関連キーワード: 国交省

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • 川崎建設
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,385)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,272)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,251)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,098)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (918)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。