コロナ対策の新指標

2021年11月10日 09時00分

 今でも使っている人がいたら申し訳ない。昭和の時代には能力の高い同僚と自分とを比べて、「しょせんあの人と私とじゃラベルが違いますから」と、しゃれ交じりに謙遜する〝おやじギャグ〟があった。もちろんレベルをラベルに言い換えただけの〝寒い〟ジョークである

 ▼レベルつながりでいえば、いつからか「レベチ」という若者言葉を聞く機会が増えた。「あの店のチーズケーキはレベチ」のように使われる。お察しの通り「レベルが違う」の略で、対象が比べものにならないほど優れているさまを示す表現だ。英語のレベルが日本語同然になって久しい。今やあえて訳す必要もないくらいである

 ▼新型コロナウイルスと一定の距離を保ちながら暮らすウィズコロナの時代を見据え、対策もそんな親しみのある用語に変えてみたのだろうか。政府の感染症対策分科会がおととい、緊急事態宣言などを発令する目安となる新指標を策定。これまでステージで4分類していた指標を、レベルで5段階に見直した。判断基準の重点を従来の新規感染者数から医療の逼迫(ひっぱく)度合いに移したそうだ。ワクチン接種の進展や治療薬の開発で状況が大きく変化しているためである。臨機応変ということだろう

 ▼それではと新指標の表を眺めてみたのだが、正直言って素人には前のステージとどこがどう違うのかピンとこない。どうやらわれわれに親しみのあるレベルではないようだ。ウィズコロナの時代には多くの人のふに落ちる目安が望ましいと思うのだが。レベチな方たちには分からないのかもしれない。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • オノデラ
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,454)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,289)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,177)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,106)
函館開建が国道5号の常盤川交差部に橋梁新設の可能性...
2024年04月17日 (783)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。