年末の大掃除

2021年12月11日 09時00分

 わが家にはまだないのだが、最近ちまたではお掃除ロボットなるものがずいぶんと幅を利かせているらしい。聞くと人間がいちいち指図せずとも、LPレコード大の円柱形の機械が部屋を縦横に走り回り、勝手にきれいにしてくれるのだとか。何とも便利な話である。米アイロボット社の製品「ルンバ」が流行の火付け役という

 ▼とはいえ脚立に上ってランプシェードに積もったほこりを取る仕事まではしてくれまい。台所のレンジフードにこびりついた油汚れを落としてくれることもなさそうだ。SF作家星新一さんのショートショートならロボットが全てやってくれそうだが、現実はそう甘くない。多くの家庭ではことしも身長のあるお父さんが高い所の作業を任されるのだろう。そろそろ年末の大掃除を考える時期である

 ▼自分に気合いを入れるのはいいとして、同時に用心もした方がよさそうだ。毎年12月には大掃除に絡んだ事故が多発するのである。消費者庁も8日、データを公表して注意を促していた。それによると2015年から19年までに掃除中の事故で緊急搬送された人(東京消防庁管内)は、1―11月が各月300人前後なのに、12月は643人に上ったそうだ。高齢者について調べたものだが、どの世代も油断は禁物である

 ▼現場で働く方々には常識だが、低い脚立でも転倒すれば大けがをしかねない。大掃除は無理な姿勢で慣れない作業をしがちなためなおさらリスクが高まる。妻にあれこれ指図されて初めて動くロボットではあっても、こちらは生身の体。壊さぬよう慎重に使いたい。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • オノデラ
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,366)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,254)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,187)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,143)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (811)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。