小惑星が地球の近くを通過

2022年01月24日 09時00分

 米SF作家メアリ・ロビネット・コワルの長編小説『宇宙へ』(ハヤカワ文庫)は、巨大隕石が米国の首都ワシントン近海に落下したところから始まる。時は1952年3月3日。いわゆる歴史改編ものと呼ばれる作品である

 ▼直後に発生した衝撃波と津波で東海岸地域は壊滅的被害を被り、海から出た大量の水蒸気で遠からず地球全体が生存に適さない状態になってしまう。そうなる前に人類は宇宙へ乗り出すのだ。落ちた隕石はクレーターの規模からすると直径3㌔程度。地球をバレーボールとすると砂粒1粒にも満たない大きさである。ただ、落ちた所が悪ければ文明を滅ぼす力を持つ。SFとはいえ設定は科学的に正しいのである

 ▼そんな潜在力を秘めた小惑星が現実に先週、地球の近くを通過していったのをご存じだろうか。日本時間19日早朝の出来事だった。とはいえ驚くことはない。「近く」はあくまでも天文学的な表現。実際は地球から約200万㌔、月までの距離の5倍以上遠くで起きたことだ。それでも米航空宇宙局(NASA)の分類では「潜在的な危険」の事例に入るらしい。広大な宇宙で200万㌔程度の距離はほぼ0に等しいからである。つまり宇宙スケールで見れば、極めてすれすれのニアミスだったということだろう

 ▼実はこの他にも、文明を破壊できる直径1㌔超の地球近傍天体が500個以上あると予測されているそうだ。ただ、少なくとも今後数百年間は衝突の危険性がないことが確認されている。ホッと胸をなで下ろした。宇宙へ乗り出す心の準備はまだできていない。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 東宏
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,429)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,288)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,179)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,162)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (845)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。