共通テストで試験問題漏えい

2022年01月27日 09時00分

雑誌『つり人』の創刊編集者で随筆家の佐藤垢石が学生だったときの話である。通学路の途中に世間から「食詰横町」とやゆされる50戸ほどの長屋があったそうだ。学生たちはそこを通るたびにこんな冗談を言い合って笑ったらしい

 ▼「おいおいお前、試験のときカンニングはやめよ」。自分はやらないがそれはなぜかと聞くと「カンニングが癖になって世の中へ出てからも、カンニングをやるとひどいことになる」。一体どうなるのか。「食詰横町に住んでいる人物は、すべてカンニング崩れなんだ。社会生活にカンニングを用いれば、誰でもこの横町へ這い込まにゃならんよ」。随筆「烏惠壽毛」に記していた。〝うえすけ〟とはウイスキーのことである

 ▼15日に実施された大学入学共通テストの試験時間中に問題を外部に送り、ひそかにその解答を受け取っていた受験生もよくよく反省した方がいい。ひきょうな手段を使った事実は、一生自分につきまとう。偽計業務妨害の疑いで警視庁も捜査に乗り出した。事件は世界史Bで起こった。家庭教師のサイトを通じて東大の男子学生に問題用紙の画像が送られ、その学生が解答を返信したそうだ。後で共通テストの問題と気付き、入試センターに届け出たものの後の祭り

 ▼漏らした人物は高2の女子生徒を名乗り、家庭教師を募集中のため実力を知りたいとの趣旨だったという。自称〈高2の女子生徒〉は今、してやったりと得意満面かもしれない。ただ、それはぬか喜びでないか。「食詰横町」はなくとも、カンニング癖はいつか自分を袋小路に追い込む。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 日本仮設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,395)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,279)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,197)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,145)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (818)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。