エネルギー危機

2022年03月10日 09時00分

 象にまつわるこんな話をご存じだろうか。インドやタイ、サーカスと話の舞台は語る人によってまちまちだが、中身は変わらない

 ▼細いひもでくいにつながれた象を見た人が飼い主に聞くのである。「あんな弱いひもではすぐに逃げられてしまいませんか」。すると飼い主が笑いながら言う。「力の弱い小象のときにがっちりつないで逃げられないと覚えこませると、大きくなってもその記憶に支配され続けるのさ」。いわば過去の亡霊に縛られ、今も身動きがとれないわけだ。多かれ少なかれ誰もが経験することだろう。真偽のほどは分からないが、さもありなんと思わせられる話である。ただこれが一国の命運を左右する事柄となると、そうのんびり構えてもいられない

 ▼わが国のエネルギー政策の件である。プーチン露大統領のウクライナ侵略に端を発する世界的なエネルギー危機が日ごと現実のものとなりつつあり、日本でも原油やLNGの輸入が厳しくなるのはほぼ確実だ。ただ、岸田首相の反応は鈍い。3日の記者会見で出たのは国民が一層の省エネに取り組み、石油やガスの使用を減らす努力をせよとのお達しだった。ご説ごもっともだが政府も今できることを全てやっているのか

 ▼動かせる原子力発電所がほぼ止まっている事実を首相も知らないわけはあるまい。欧州では原発見直しの動きが出ている。東日本大震災の福島第1原発事故以来、政府は再稼働には触れられないと思い込んでいるらしい。夏の電力最需要期を前に危機対応さえできないのなら、細いひもでつながれた象と同じである。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • 日本仮設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,420)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,283)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,162)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,161)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (844)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。