道内林業の効率化 高性能林業機械の展開に期待

2022年06月17日 09時00分

アタッチメントやドローン 人気の多機能製品納入に1年待ちも

 外国産材の高騰で国産木材の利用が見直される中、林業産出額の大きい本道にとって機械化による生産性向上は喫緊の課題だ。メーカーやレンタル各社は道内林業の効率化に向け、さまざまな林業機械を展開している。

 建設機械を製造販売するオカダアイヨンは「切る・つかむ・掘る」をこなせる多機能アタッチメント「ハイブリッドバケット」を取り扱う。昨秋に苫小牧での展示会で発表した製品で、樹木の伐倒や集積、法面造成などに幅広く使える。

オカダアイヨンの多機能アタッチメント

 札幌営業所によると、道内では7台を納入済みで、22台が納入待ちだ。特に十勝地域が多いという。類似品が限られることからも人気は高く、営業担当者は「今からの納入は1年待ちの状況だ」と話す。

 林業や土木建設業の作業車を製造するキャニコム(本社・福岡県うきは市)の「クロカンジョージ」は、ラジコン操作特化の大型草刈り機だ。車体から約100m離れての安全な作業が可能で、刈り幅が約2mと広いため効率的に草刈りを進められる。

 「山もっとモット」は4つのアタッチメントを交換することで伐根粉砕、下刈り、資材運搬、残材集材ができる1台4役の造林機械だ。道内顧客の声から生まれた製品だという。

 建機レンタルのアクティオは、重量物運搬ドローンを今後扱い始める予定だ。49kgまで運べる新機体で直径3.3m、高さ1.2mという大きさ。カメラを搭載し自動飛行に対応する。

49kgまで運べる大型ドローン

 古川電工グループの古河産業(本社・東京)が開発し、現在は実用に向けた検証段階だ。山岳地で機材や苗木を運ぶ際の活用が期待される。急斜面のある場所ではヘリコプターの代わりに使えるため運搬コスト削減につながりそうだ。

 林野庁によると、北海道は高性能林業機械の保有台数で数十年にわたって首位をキープ。最新の2020年度統計でも975台と2位の宮崎県(755台)を大きく上回る状況だ。道内林業が発展を続ける上で、機械の普及が今後も大きな役割を担う。


関連キーワード: 建設機械 林業

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • 川崎建設
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,423)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,315)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,296)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,098)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (996)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。