国税庁のサケビバ!

2022年08月17日 09時00分

 作家の椎名誠といえば大酒飲みで知られる。仲間と酒を酌み交わす旅エッセー「怪しい探検隊」シリーズを愛読していた人もいよう

 ▼そんな椎名さん、昔は飲めない男を軽蔑していたらしい。「つまんないと思うもんなあ。そういうのとはあんまり夜まで話したくないですね。だって、たとえば、スパゲティー食べながら大の男がペチャクチャ話せないですよ」。対談集『ホネのような話』(東京書籍)で語っていた。椎名さんは1944年生まれ。ざっくりとだが70年代生まれの人くらいまでは、飲めない男を若干見下すその態度にさほど違和感がないのでないか。ただ、今の若者は違う。最も嫌うのが、話をするときに必ず酒の場を用意したがるおじさんの習慣なのである

 ▼国税庁が若年層へ日本産酒類の売り上げ拡大を図ろうと、当の若者たちにビジネスプランを考えてもらうコンテスト「サケビバ!」を実施中と聞き、先の話を思い出した。守りの堅い城の内部の者に自ら門を開けてもらおうというわけだ。国税庁によると成人一人当たりの酒類消費数量は92年に102㍑だったのが2020年には75㍑にまで減っている。少子高齢化で成人人口の伸びが頭打ちした上、若者が酒を飲まなくなった点が大きい。今の若者は仲間同士なら、お供がスパゲティやジュースでも話ができるのだ

 ▼国税庁は酒類業界活性化が目的と立派な看板を掲げるが、落ち込む一方の酒税収入を挽回するため利用されているのに気づかぬ若者はいまい。プランの応募期限は9月9日。さて、国税庁は祝杯を挙げられるだろうか。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 日本仮設
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,414)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,280)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,160)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,159)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (841)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。