チーズと日本酒の貯蔵・熟成 札内川ダムのリムトンネルで

2022年10月05日 08時00分

特産品開発とダム施設有効活用

涼しいリムトンネル内に自社製品を運んだ

 帯広開建帯広河川事務所は9月30日、札内川ダムのリムトンネルでチーズと日本酒の貯蔵・熟成を始めた。北海道開発局が進める「かわたびほっかいどう」の一環で、4月のコーヒー豆熟成に続く第2弾。地元の飲食品を地元のダムで寝かせることで、新たな特産品の開発とダム施設の有効活用につなげる考えだ。

 これまで右岸リムトンネル(延長56・8m)は、資材などを置く倉庫として活用。1年を通じて8度前後の低温を保つため飲食品の貯蔵や熟成に適している。

 今回協力したのはチーズ工房の十勝野フロマージュ(本社・中札内)と酒蔵の上川大雪酒造十勝碧雲蔵(同・帯広)の2社。ダムを活用した貯蔵・熟成に興味を持って自社製品を坑内に搬入した。

 十勝野フロマージュは800gのエダムチーズ28個と4kgのゴーダチーズ16ホールを用意。坑内に置くことで、うま味が増してこくが深いチーズができる。熟成期間は1―2カ月で、早ければ年内に販売する予定だ。

 赤部順哉社長は「ダムの語源はオランダにあり、今回は当地を代表するチーズを選んだ。語呂が良いので『ダムエダム』という名前にすれば、面白い商品になるだろう」と期待する。

 一方、十勝碧雲蔵は4合瓶(720mL)で6600本の日本酒を貯蔵した。大吟醸、純米吟醸、山廃純米の3種類。杜氏(とうじ)の若山健一郎さんは「一定の環境で貯蔵することで、味が落ち着いて深みが出る」と話す。数年間貯蔵する考えで、確認しながら最高の状態で提供する。


関連キーワード: ダム

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • 日本仮設
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,414)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,313)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,294)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,096)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (994)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。