十勝総合局東部耕地出張所が職員の名札に「戦闘力」記載

2022年10月29日 09時00分

 ドラゴンボールの世界観で職員の頑張りを数値化する―。十勝総合局東部耕地出張所は、職員の名札に「戦闘力」を記載する試みを9月からスタートした。職員14人のやる気を引き出すことが目的。これまでの経験や努力、スキル、業務改善の取り組みなどを独自の基準で数値化し、「戦闘力」と表現した。成長を実感できる仕組みをつくり、仕事に対する自信につなげるのが狙いだ。

頑張れば頑張るほど戦闘力がアップする

 鳥山明さん原作の少年漫画「ドラゴンボール」を参考に、杉原浩二所長が中心となって構想を練った。相手の強さが見える眼鏡型の装置「スカウター」に着目し、職員のスキルなどを数字で表すアイデアを採用。人目に付きやすいことから、首からかける名札の右上に戦闘力を記載した。裏は通常の名札になるため、TPOに合わせて使い分けられる。

 戦闘力は、基礎力、プレゼン能力、コミュニケーション能力、チャレンジ能力の4項目で評価。若手は数百点からスタートする。数値に上限はなく、5000以上の職員もいる。杉原所長は「若手はベテランを追い越すことを目標に業務にあたってもらえれば」と望む。

 戦闘力の数値は月に一度更新。上司が業務改善などの取り組みを評価する。こっそり業務改善しても点数アップには結びつかないのがポイントだ。杉原所長は「良い取り組みを知ってもらうことを意識すれば、自然と所内に広がる」と狙いを話す。名札の空きスペースには、点数アップを示す矢印を貼り付け、一目で頑張りが分かるようにした。

 職員同士で気軽に「それ、いいね」と言い合える職場環境が理想で、堅苦しくならないよう気を付けている。それぞれが向上心を持って新しいことにチャレンジすれば、楽しくスキルアップできるとする。杉原所長は「9月は全員の戦闘力が上がり、組織的に強くなった。年度末まで続け、みんなで成長したい」と期待する。


関連キーワード: 十勝

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 東宏
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,474)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,301)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,184)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,084)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (830)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。