韓国梨泰院の群衆雪崩事故

2022年11月01日 09時00分

 韓国の首都ソウルの繁華街「梨泰院(イテウォン)」で10月29日に起きた事故の一報を聞いたときには耳を疑った。坂道の路地で群衆が転倒し、150人以上もの若者らが圧死したというのである。ハロウィーンが近いとあって、多くの人が詰め掛けていたという

 ▼現場は接している他の道より狭く、傾斜も不規則。いわゆるボトルネックで、人が滞留しやすい環境だったらしい。そこに「群衆雪崩」が発生したのだ。実に痛ましい。前途ある若者が大勢命を落とした。当時の具体状況はまだ分からないものの、何かをきっかけに均衡が崩れ、そこに次々と人が倒れ込んだとみられる。狭い空間で極度に密着した集団は一体化し、個人の自由を奪う。巻き込まれた人はどれだけ怖かったか

 ▼大小の違いはあれど、同様の事故は決して珍しいわけではない。日本でもあった。世界的にはイスラム教の聖地メッカ近郊の「ミナの谷」で2015年、儀式に訪れていた巡礼者700人以上がやはり群衆雪崩で圧死している。梨泰院は以前から名所の一つ。近年はここを舞台にした韓国ドラマの影響で人気に拍車が掛かっていたそうだ。ハロウィーンに加え、日本でいう「聖地巡り」の対象にもなっていたのである。人が殺到しないわけはない。コロナの行動制限がない久々のイベントゆえの開放感も人出を促した

 ▼悔やまれるのは安全対策。本来は明確な動線確保と人流制御、人数制限が不可欠だが、警備も誘導も足りなかったと聞く。防げない事故ではなかったろう。家族や友人を失った方々の悲しみはいかばかりか。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 川崎建設
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,420)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,283)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,162)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,161)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (844)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。