鹿追町が瓜幕で自営線ネット構築 自然体験留学センター移転へ

2023年02月10日 16時35分

エリア全体で脱炭素へ

 鹿追町は、瓜幕エリアで自営線ネットワークを構築する。範囲は国道274号東側の瓜幕小などで検討。自然体験留学センターをエリア内に移転改築する計画で、Nearly ZEB水準を満たす複合施設とし、エリア全体での脱炭素を目指す。自営線ネットワーク構築と自然体験留学センター改築は一括発注で計画し、入札方式は検討中。2025年度から基本計画、基本設計に入り、27年度の着工、28年度の完成を目指す。

ワーケーションなどの利用を想定した施設に改築する自然体験留学センター

 町は22年4月に環境省の脱炭素先行地域に選定された。中鹿追と瓜幕エリアにある家畜ふん尿を活用した集中型バイオガスプラントを核とし、循環型農業とエネルギー自給を両立するまちづくりを目指している。役場周辺と瓜幕、然別湖、エネルギー供給の4エリアで設備導入を集中的に進め、脱炭素化を図る。

 瓜幕エリアは、22年1月策定のゼロカーボンシティ推進戦略で、ゼロカーボン交流拠点の創出を目指すとしている。バイオガスプラントや太陽光から再エネを供給するなど脱炭素の取り組みで町外から人を呼び込み、人材育成につなげる。

 複数公共施設を結ぶ自営線ネットワークの範囲は、国道274号東側の瓜幕小や瓜幕中を検討。メタンを活用するコージェネレーション発電機や燃料電池自動車(FCEV)、V2H(Vehicle to Home)の導入を計画している。

 自然体験留学センターは瓜幕西1の43に位置し、1974年に建設した。W造、平屋、延べ327m²の規模。2人部屋5室やゲストルーム1室、食堂、事務所、1人用当直室がある。87年から留学制度を導入し、全国の小中学生を対象に親子留学やホームステイを受け入れてきた。22年度は小中学生5人が共同生活している。

 新施設はワーケーションなど山村留学以外の用途も検討。施設規模や移転先などの整備方針は24年度にもまとめる。感染症対策やプライバシー保護の観点からも議論する。省エネと創エネで従来の建物で必要なエネルギーを25%以下まで削減するNearly ZEB水準を満たす施設とする。

 移転候補地は、瓜幕バイオガスプラントに近く、自営線ネットワークと接続できる国道274号の東側を見込む。

 25年度に基本計画と基本設計をまとめ、26年度の実施設計を経て着工する計画だ。


関連キーワード: エネルギー 十勝 改築

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • 川崎建設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,421)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,283)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,250)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,124)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (843)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。