保津川下り転覆事故

2023年03月30日 09時00分

 だいぶ前の話になるが、道東の釧路川で何度かカヌーツアーを楽しんだことがある。仲間とオープンデッキのカナディアンカヌーに乗り、源流の屈斜路湖から釧路湿原まで下ったのだった

 ▼大自然の中、透き通った水の上を滑らかに走る爽快感といったらない。醍醐味(だいごみ)の一つが瀬と呼ばれる急流を必死に乗り越えることである。流れが速い上に、隠れた岩や浅瀬が複雑に入り組んで簡単には通過できない。実は瀬にもルートがある。右岸側から入って真ん中の岩を回り込み、いったん左岸側に逃げてまた中央へといった具合。やみくもに突入すると流れにのまれて沈没しかねない。瀬を越えるまでは一心不乱にパドルを動かし、ルートを外れないよう頑張るのである

 ▼京都府亀岡市で28日発生した「保津川下り」の遊覧船転覆事故の報を聞き、以前経験したカヌーツアーを思い出した。事故では観光客25人と船頭4人の全員が川に投げ出され、船頭1人が死亡、もう1人が行方不明になっているという。現場は「大高瀬」と呼ばれ、乗客が急流越えのスリルを楽しめる所だったそうだ。ところが舟の後方にいた船頭が水をかこうとしてかじを空振り。舟は制御を失ってコースを外れ岩に乗り上げたらしい

 ▼当方も釧路川下りで1回目は瀬を越えられたものの、2回目は高波に襲われて沈没した。水量が減って流れが激しくなっていたのである。川の表情は毎日違う。保津川下りの船頭もベテランだったというから、それは重々分かっていたはず。一瞬の油断だったのだろう。自然はときに容赦がない。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 川崎建設
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,385)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,272)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,251)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,098)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (918)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。