千歳でラピダス工場に着工 次世代半導体、本道から世界へ

2023年09月01日 19時20分

27年から量産開始

 1日、ラピダス(本社・東京)の次世代半導体工場IIM―1の起工式が千歳市で開かれた。最先端の半導体を北海道から世界に届ける拠点整備が本格化する。人口減少や経済の低迷という課題を抱える本道の活性化に向けた期待は大きく、ラピダス効果をどう生かすか、行政や企業の手腕が試される。2025年の試作ライン稼働、27年の量産開始へ現場が稼働する。

工場のジオラマを手に連携を再確認した

 神事終了後にANAクラウンプラザホテル千歳で開かれた記者会見には、ラピダスの東哲郎会長と小池淳義社長をはじめ、鈴木直道知事、千歳市の横田隆一市長が登壇。起工式を終えた喜びと併せ、次世代半導体の開発・量産化への決意を新たにした。会見終了後には工場の完成をイメージしたジオラマを披露し、最先端の工場が生むまちづくりへの連携を確認した。

 東会長は「デジタル社会が異例のスピードで全世界、全産業を変える時代に突入する。千歳市でわれわれが展開する最先端デバイスは必要な技術。ここでやることが楽しみで、道が世界に貢献する地域として注目されることが誇り」と意気込みを述べた。

 工場の将来については「この工場は技術面だけでなく、自然環境との調和、地球環境に優しい工場、新しいタイプのまちづくりを目指している。われわれを引き継ぐ若い世代の方々、夢を持って明るく活躍できる場を形成したい」と語った。

 小池社長は、最先端半導体の顧客に3分野を想定していると説明。データセンターに使われるCPUやGPU、AIを搭載したクラウドコンピューティング、そしてエッジコンピューターを挙げた。低消費電力が利点と強調した上で「そういったお客さまが非常に興味を持っていて話を進めている」と明らかにした。

 鈴木知事は「このチャンスを生かし、研究と人材育成を一体化した複合拠点の実現に取り組む。データセンターパークの推進、地域産業のデジタル化、新技術の社会実装などを通じて、デジタルの好循環を生み出したい」との考えを主張した。

 横田市長は「急ピッチで工事が進められるが、受け入れ環境の向上へ、立地、建設、操業に向けたインフラ整備、住環境整備、それに伴う諸調整と、やるべきことがたくさんある。一段とギアを上げて、まちの総力を挙げて取り組む」と、地元の強い決意を示した。

 


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • web企画
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,388)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,257)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,226)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,115)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (833)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。