本道男性の家事・育児力

2021年09月21日 09時00分

 北海道の女性は強く、自立しているとの評判をよく聞く。比べたことはないが、道産子男性の一人としても特に異論はない。未婚率や喫煙率が47都道府県中、常に上位にいるのもそれと無縁ではなかろう

 ▼『札幌学』(岩中祥史、新潮文庫)はその辺りの事情を、「歴史の浅い北海道は、本土と違い『男性優位』という考え方がほとんど根づいていない」と解説する。男女の区別なく働いてきた開拓時代の名残である。男性から三歩下がっておとなしくしていては厳しい自然を克服することなどできなかったのだろう。「周囲の評判や過去の前例にとらわれない柔軟さ」を持ち、「思ったことをどんどん口にする」のも当たり前というわけ
 
 ▼そんな本道特有の男女の力関係も影響しているのでないか。積水ハウスが先週発表した「男性育休白書2021」で、本道男性の〈家事・育児力〉は47都道府県中41位と判定されたのである。幾つかの指標を使って順位を決めるのだが、特に女性からの評価が著しく低かった。男性が家事・育児に〈幸せを感じているか〉を自己評価する指標では本道も19位と好位置に付けている。一方で女性が評価を決める男性の〈実践数〉では41位、〈時間〉でも39位と及第点にはほど遠い

 ▼夫は頑張っているものの、妻の基準には達していないようだ。ちなみに上位3県は上から沖縄、鳥取、奈良。本道と沖縄は気質が似ているとされるが、家事・育児に関しては対極らしい。本道の女性は子育ても他の人に頼らずバリバリとこなすがゆえに、だめな男性をつくっているのかもしれぬ。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • web企画
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,652)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,435)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,127)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (988)
共和町、道の駅新築本体の25年度着工 27年開業目...
2024年04月26日 (713)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。