札幌市建設局土木部所管 21年度工事、設計等優秀業者は33社

2022年05月27日 18時54分

 札幌市建設局は27日、2021年度土木部所管工事優秀施工業者と設計等優秀履行業者を発表した。工事は、安全管理などに特に優れた市内業者29社を選出。最多受賞は舗道工業の36回だった。設計等は4社を選んだ。表彰式は6月8日にホテルモントレエーデルホフ札幌で開く。

 業界の技術レベルと意欲向上を促し、工事の品質や優良な施工体制確保を目的に1980年に創設した制度。今回で42回目を迎えた。

 選考委員会(委員長・小林秀晃土木部長)を4月27日に開催。同局と各区土木部所管で21年度に竣工した設計金額500万円以上の工事を対象に、前年度より63件少ない335件を審査した。

 工事成績や現場パトロールなどの評定を加味し、特に優秀だった工事29件を施工した単体29社を選んだ。安田興業は12年連続の受賞となった。

 一方、設計等優秀履行業者表彰は14年度に創設。21年度に完了した設計金額100万円超の実施設計など50件を対象とした。土木設計・監理Aで3社、橋梁設計・監理で1社を選定。シビテックは7年連続の受賞となった。開発調査研究所とアリヤス設計コンサルタントは初の栄誉に輝いた。

 工事の表彰式は、新型コロナウイルスの拡大防止として、2部に分けて開催。第1部は午前10時30分からで土木A1、A2、B、第2部は同11時30分から舗装A、B、設備、バリアフリー、電線共同溝、鉄骨・橋梁、災害復旧を対象とする。設計等は午後1時30分から実施する。

 優秀施工業者と優秀履行業者は次の通り。(カッコ内は受賞回数)

 ◆優秀施工業者

 ◇土木A1▽3・3・83山本通北13条・北郷通―厚別西4条本通線間箱型函渠新設=杉原建設(34)▽滝の沢大橋補修ほか=さくら佐藤建設(6)▽西2丁目線南1条線―南2・3条中通線間地下自転車等駐車場地表部復旧ほか=岩田地崎建設(5)▽東8丁目アンダーパスほか1カ所補修=北土建設(26)▽雁来篠路連絡線北丘珠1条4丁目2番8地先―丘珠町598番2地先間道路改良=新太平洋建設(12)

 ◇土木A2▽上篠路橋ほか1橋補修=興陽技建(20)▽常盤橋撤去=大富工業(20)▽3・4・198新琴似3番通新琴似第1横線―新琴似4丁目中通1号線間道路改良=安田興業(31)

 ◇土木B▽藤野4条7丁目5号線ほか1線生活道路整備=ノースロード(6)▽西8丁目線南3条線―南4条線間道路改良=タニケン工業(5)▽東9丁目中通北2号線北27条線―北28条線間生活道路整備=三兼建設工業(7)▽大谷地50号線大谷地46号線―大谷地49号線間生活道路改良=東海建設工業(20)▽発寒1条3丁目1号線ほか2線生活道路整備=ヒノデ工業(4)▽31号線ほか2線生活道路整備ほか=開発振興(3)▽稲穂4条4丁目8号線稲穂4条4丁目1号線―稲穂3条3・4丁目線間生活道路整備=平成道路(7)

 ◇舗装A▽里塚・上野幌連絡線下り線里塚緑ケ丘6丁目9号線―里塚324号線間舗装路面改良=共創技建(17)▽清田通線白石連絡線―北野136号線間舗装路面改良=丸彦渡辺建設(17)▽真駒内滝野線常盤真駒内線―真駒内171番29地先間舗装路面改良=北海メンテナンス(22)

 ◇舗装B▽北12条線真駒内篠路線―光星3号線間ほか2線歩道補修=大東(11)▽石山5号線川沿石山連絡線―石山59号線間舗装路面改良=創新建設(2)

 ◇設備▽西2丁目線南1条線―南2・3条中通線間地下自転車等駐車場強電設備新設=北電力設備工事(6)▽道道小樽定山渓線白井トンネルほか1施設非常警報設備改修=協信電気工業(4)

 ◇バリアフリー▽南3条線西6丁目線―国道36号間ほか1線歩道バリアフリー=丸周中村土木(23)▽新川2号線道道琴似停車場新琴似線―新川横1号線間歩道バリアフリー=北央道路工業(9)▽西4丁目線北16条線―北18条中通線間ほか1線歩道バリアフリーほか=舗道工業(36)

 ◇電線共同溝▽道道札幌環状線国道36号―美園5条線間下り線電線共同溝新設=田中組(14)

 ◇鉄骨・橋梁▽3・4・54宮の森・北24条通北24条桜大橋床版工新設=豊松吉工業(4)

 ◇災害復旧▽豊平区月寒東地区地下水位低下その2=Mz原田(9)▽豊平区月寒東地区地下水位低下その1=一二三北路(5)

 ◆優秀履行業者

 ◇土木設計・監理A▽北3条線北2東10中通1号線―北2条東12丁目1号線間電線共同溝実施設計=シビテック(7)▽山本小野津幌川沿線山本線―山本野津幌川線間ほか2線道路実施設計=開発調査研究所(初)▽道道札幌環状線美園5条線―美園7条7丁目1号線間電線共同溝実施設計=ホクスイ設計コンサル(3)

 ◇橋梁設計・監理▽いたどり橋ほか1橋補修実施設計=アリヤス設計コンサルタント(初)


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • オノデラ
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,634)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,471)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,112)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (961)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (702)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。