札樽道手稲ICの小樽方面乗り口新設が16年春にも着工

2015年01月22日 19時39分

 東日本高速道路道支社は、札樽自動車道手稲ICへの小樽方面乗り口レーン新設の2016年春着工を目指している。総事業費8億7300万円、工事費4億500万円を投じる計画がいよいよ動きだす。

 札幌市手稲区富丘にある手稲ICは札幌方向との乗り降りしかできない形状のため、前身の日本道路公団道支社が2000年度、小樽方向への乗り口レーン整備に着手。

 しかし道路関係四公団民営化に伴い、東日本高速道路は有料道路ネットワーク整備時期を再検討。小樽方向への乗り口レーン新設は継続調査に切り替えられていた。

 その後、札樽道の延長に当たる北海道横断自動車道小樽―余市間の供用開始が18年に決まったことを受け、事業を再開。同区間開通に合わせて乗り口レーンを供用できるよう、14年度から地形調査や詳細設計に取り掛かった。設計完了までには2カ年を見込んでいる。

 ICに接続するランプは延長300mで計画。幅員は小樽方向に向かって左路肩2・5m、車道3・5m、右路肩1mの計7mとなる。このうち市道手稲山麓線交点から料金所までの40m区間については、札幌市が整備を担当する。

 事業費の内訳は、工事費4億500万円、用地費・補償費2億5300万円、その他調査費など2億1500万円。15年度以降の残事業費は、7億6000万円に上る。

 扱いが未定となっている小樽方面からの降り口について、担当者は「降り口を造るには、現在戸建て住宅や公園がある地区を用地買収する必要があるが、地元から建設要望も出ているので、今後の交通量調査の結果を踏まえて検討していきたい」と説明。将来的なフルインターチェンジ化に含みを持たせている。


関連キーワード: 土木 大型 道路

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • オノデラ
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,624)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,453)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,105)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (971)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (713)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。