北海道建設人物事典 高木正雄 編


北海道をハードに築いた
1129人の業績と記録

■高木 正雄 編
■定価:本体1,800円+税

○原始林に壮大なプランを描き、拓殖・開発と長期計画を樹立した31人の北海道庁長官と政治家たち。

○港湾・鉄道・道路・治水・農地開発・土地改良・住宅建設・公共施設建設と寒地土木・北方建築を独自に開発した研究者と現場技術者たち。

○敢然と未開の地に挑み、鉄道敷設・道路築造・港湾建設・堤防・ダム築設、田畑開墾・学校・庁舎・住宅建築に身を挺した建設業者群。

 高木氏は1930年旭川生まれ。北海道学芸大学旭川分校(北海道教育大学旭川校)を経て、54年に建設報道界に入り、58年に北海道建設新聞社創業に参画。40年以上、一貫して報道・制作の責任者を務め編集局長・制作局長、代表取締役副会長、顧問を歴任、
2000年に退任した。 この間、1954年以降は第一線で各界のリーダーに直接取材、それ以前は古老の聞き語りや資料発掘・調査など50年近く続けてきた。その成果は北海道建設新聞連載・発行の「風雪の百年―北海道建設業界史」をはじめ「札幌建設昔話」(162回連載)、「風雪の群像」(115回連載)、
「この道50年」「わが道」などで記録してきた。 さらに北海道建設業協会80年史、札幌建設業協会史など旭川・空知・網走・室蘭の各建設協会史の監修・編集を依頼され、地域別の資料発掘に長年にわたって努めてきた。
その資料を踏まえて、原始北海道が今日の姿まで開発され発展する過程お年別・事項別に詳細に記録した「北海道建設年表」(B5版492ページ)を平成16(2004)年に出版した。この年表とともに、
拓殖・開発推進に貢献し風化しかねない各界1,129人の事績を記録にとどめようと、姉妹編ともいうべき本事典を刊行した。

出版物のご購入お申し込み

【関連書籍】

「北海道建設年表」
高木正雄氏編・北海道建設新聞刊

聖徳太子が四天王寺を建てた五九三年から二〇〇三年末まで、北海道の建設に関係する幅広い情報を整理。建設の視点から本道の歴史を振り返る一冊。


e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • web企画
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,653)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,455)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,118)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (1,002)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (719)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。