NHK受信料制度は合憲

2017年12月08日 07時00分

 いざ引っ越しをするとなると、住所変更だ何だといろいろ手続きしなければならないことが出てきて面倒である。来年のことを考え、今からため息をついている人もおられるのではないか

 ▼そこで一つの安心材料として、手間を省けることも中にはあることをこの川柳でお伝えしたい。「引越して最初に来たのNHK」老梅小町(『平成川柳傑作選』毎日新聞出版)。どこから知るのか、あの目ざとさには驚くばかり。受信料の支払い拒否に悩んできたNHKにとっては朗報だろう。今頃胸をなで下ろしているに違いない。テレビなどの放送受信機を持つ人に契約を義務付けるNHK受信料制度が「合憲」のお墨付きを得たのだ。おととい、最高裁大法廷が初めて判断を示した

 ▼国民の知る権利を保障するためには、公平な負担でNHKの放送を支えるのが合理的との理由である。契約拒否者にNHKが裁判を起こし、勝訴が確定した時点で契約が成立、支払い義務は受信機設置時から生じることも併せて指摘した。つまり最高裁はNHKの主張を追認した形。ただ、これで受信料トラブルが減るかといえばどうか。本質はまた別にあろう。うなずく人も多いと思うが幾つか上げると、契約徴収担当者の態度の悪さ、中立性を逸脱した放送内容、もうけ過ぎへの批判―である

 ▼筆者もかなりひどい担当者に当たったことがあるし、偏った報道に眉をひそめたこともある。もちろん全部が全部というつもりはない。むしろ優れた番組に感心することしばしばである。だからこそ、ここでおごらずにと言っておきたい。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • 日本仮設
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,474)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,301)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,184)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,084)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (830)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。