2016元旦

2016年01月01日 09時50分

 ▼釧路駅にほど近い釧路市の幸町公園に、ひっそりとたたずむ白い記念碑がある。「北海道鉄道記念塔」。1916(大正5)年に道内の鉄道線路の延長が1000マイル(1600km)に達したことから、東北海道の鉄道基点になる同市に設置されたものだという。それからちょうど100年の節目となることし、北海道の鉄道はまた新たな歴史を刻み始める。3月26日に、北海道新幹線が開業するのだ。

 ▼道民が待ち望んでいた新幹線がついにこの北の大地で走りだす。新幹線規格で建設された青函トンネルも、完成から30年近く待たされたがやっと本来の性能を発揮できる。新幹線が変えるのは鉄道だけではない。本道の可能性をも広げる。新年度から始まる「新しい北海道総合計画」で重点となる、少子高齢化への対応、食・観光関連産業の振興、環境先進地づくり、強靱(きょうじん)な北海道づくり、多様な人材の育成確保、その全てにとって重要な役割を果たすのは間違いない。

 ▼地域の魅力度を順位付けしているブランド総合研究所の「地域ブランド調査2015」によると、都道府県の1位は北海道、市区町村の1位は函館市だったそうだ。新函館北斗開業に向け最高の環境ではないか。1880年に開業した本道初の官営幌内鉄道は、石炭と人を運び産業経済の発展に大きく貢献した。北海道新幹線に期待されるものも同じだろう。皆で知恵を出し合えば、未来へとレールはつながっていく。もうすぐ、新幹線が春を運んでくる。新しい時代の幕開けも近い。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • 東宏
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,391)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,273)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,222)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,133)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (805)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。