五輪での差

2018年02月16日 07時00分

 詩人天野忠に「きりん」の詩がある。前半を引いてみよう。「あんたが 見つめているものは あんまり高いので わたしは 見つめることができない。あんたが 思いつめていることを 思いあてることは とてもできない」

 ▼連日、平昌冬季五輪で熱い戦いを繰り広げるアスリートたちを見ていて、この詩と同じ気持ちにさせられている。もっともこの場合、彼らは同じキリンでも「麒麟」の方なのかもしれない。選手それぞれの見つめているものが高いのだから、頂点を懸けた戦いが伯仲するのも当たり前。日本人メダリストと金メダリストとの点数やタイムの差を見て、それを実感する毎日である

 ▼各選手の差は銅の男子モーグル原大智4・44点、銀のスピードスケート女子1500m高木美帆0秒2、銅のジャンプ女子高梨沙羅20・8点、銀のスノーボード男子平野歩夢2・5点、銀のノルディックノーマルヒル渡部暁斗4秒8、スピードスケート女子1000m銀の小平奈緒0秒26、同銅の高木0秒42。何と僅差であることか。屋外なら風の一吹きや雪面の乱れ、屋内ならわずかなリンク面の荒れや一瞬の気の迷いで命運が分かれてしまう。結果を嘆いても仕方ないが、日本選手が金メダルでも決しておかしくはなかったのだ

 ▼「きりん」の詩は「けれど」と続く。「あんたの姿は あんまり自然なので よく判る。涙が出るほど わかる」。われわれに選手と同じものは見えない。ただ五輪にかける彼らの真剣な思いは分かるつもりでいる。きょうも涙が出るのを止められない観戦者は多いだろう。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • 日本仮設
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,418)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,308)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,267)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,106)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (929)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。