国家主席の任期撤廃

2018年02月28日 07時00分

 旧ソ連でレーニンに次ぐ2代目の最高指導者となったヨシフ・スターリンは1924年から53年までその地位にあった。つまり73歳で死去するまでである

 ▼在任中に1000万人以上の「反体制分子」を殺害したとされるスターリンだが、34年に行われたインタビューでは恐怖政治についてこう話していた。「人民をおびえさせるだけで十四年間も政権を握ることが可能だと、あなたは考えるのですか。不可能です」。また「独裁者にはならないのか」との問いには、ソ連の指導機関には70人の委員がいると前置きし、「それぞれの人間が審議に参加するからこそ、われわれの決定は多少なりとも正しいものになるのです」と答えている。『インタヴューズ』(文藝春秋)に教えられた。うそをついたのか本気だったのか、いずれにせよ言行不一致も甚だしい

 ▼中国共産党が国家主席の任期を撤廃する憲法の改正を提案したとの報に触れ、内には全体主義、外には鉄のカーテンを敷いたスターリンを思い出した次第。改正が実現すると2期10年のタガが外れ、習近平主席に死ぬまで最高権力者でいる道が開かれる。共産党一党独裁の中国でもまさか今の時代にスターリニズムのようなことは、と思いたい

 ▼ただ政敵を排除し、後継者を育てず、言論弾圧を強める習氏の姿勢を見ると、杞憂(きゆう)とも言えない気がするのである。もし習氏にインタビューしたなら、やはり恐怖政治への不安など一蹴するに違いない。ところが毛沢東元首席の例を見ても分かる通り、歴史はそれと逆の答えを示しているのである。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • オノデラ
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,383)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,255)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,225)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,115)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (833)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。