サツドラ

2018年03月05日 07時00分

 平昌五輪のカーリング女子で銅メダルを獲得した「LS北見」の司令塔藤沢五月選手は、チーム内で「サツドラ」と呼ばれることがあるそうだ

 ▼道産子にはおなじみの「サッポロドラッグストアー」を模した愛称である。アロマをたいたり薬を出したりと、「女子力」が高いことから「五月ドラッグ」略して「サツドラ」になったのだとか。日本テレビの情報番組『ZIP!』でメンバーが明かし、話題になっていた。会社説明会など採用活動が1日解禁され、2019年卒業予定学生の就職活動がいよいよ本格化の時期を迎える。そんな中、その本家「サツドラ」が始めた新しい採用方法「えらべる制度」が注目を集めているという

 ▼新卒一括採用を見直し、希望があれば大学1年生から採用面接を受けられるようにしたそうだ。優秀な学生には内定を出すこともあるらしい。学生にとっては選べる、企業にとっては選ばれる制度を目指したものだが、それだけ人材の確保が難しくなっている現実があるのだろう。それもそのはず。厚生労働省が2日発表した1月の有効求人倍率は、相変わらず1・59倍の高水準。本道と高知が共に1・26倍で一番低いのは気になるものの、それでも47都道府県全てで1・2倍を超えているのだからたいしたものだ

 ▼企業もあの手この手で魅力づくりを進め、それを伝える努力をしなければ、有望な人材は振り向いてもくれないご時世である。応募の少なさに悩みながらも実際にはどうしていいか分からない企業も多いのでないか。力ない「そだねー」の声が聞こえそうである。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 北海道水替事業協同組合
  • 川崎建設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,425)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,291)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,259)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,124)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (843)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。