福島のデマを検証

2018年03月09日 07時00分

 英国には「紙は赤面しない」ということわざがあるそうだ。面と向かって言えば恥ずかしくて顔が赤くなりそうなうそや独り善がりな主張でも、文字にすれば臆面もなく流せるとの意味である。誇大広告などはその典型だろう

 ▼ネット社会といわれる今なら、「SNSは赤面しない」の方がぴったりくるかもしれない。何が事実で何が作り話なのか、どれが正しくどれが間違っているのか、見極めが難しい現状である。中でも迷惑なのがデマの類い。東日本大震災から7年もたつのに、いまだに放射能関連で根も葉もない風聞を流布し続けるやからがいるのである。ツイッターやフェイスブックに慣れ親しんでいる人は目にしたことがあるのでないか

 ▼こんな例があった。匿名の人物が、知床でオオカミウオを釣った男性のブログの画像を盗用し、福島第1原発事故の放射能で魚が醜く巨大化したとの記事を作って投稿したのである。記事は信じた人により拡散され、ついに海外のメディアまで取り上げるに至った。オオカミウオを知っていればだまされないが、そんな人は多くない。デマをばらまく者はこうした隙や不安に付け込む。福島で奇形や小児甲状腺がんが多発しているとのデマも同じこと。どちらも科学的に否定されているものの、まだ世の中には浸透していない

 ▼とはいえわれわれが真偽を見抜くのには限界がある。そのときはジャーナリストや学識者が昨年末開いた事実を公平に検証するWebサイト「Fact Check福島」などを活用したい。うっかりとデマに乗って赤面しないように。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 北海道水替事業協同組合
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,481)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,306)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,189)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,093)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (851)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。