伊勢志摩サミット

2016年05月20日 08時50分

 ▼ぐずぐずと肌寒い日が続くと思っていたら、今週から急に夏めいてきた。家から見える手稲山の緑も、日ごと頂上に向け勢力を拡大しているようだ。暖かい陽気に万物の命が輝き育つ。きょうから旧暦二十四節気の小満である。「夏めくや水田の水の匂ひして」(植木孝雄)。道内各地では田植えも本格化するころだろう。水田がどこまでも続く風景は、日本が「豊葦原瑞穂国」であることを思い出させる。

 ▼ちょうどいい季節である。本道でというわけにはいかないが、先進7カ国(G7)の首脳たちも「瑞穂国」の豊かな水田風景を目にする機会があるのでないか。26、27の両日、三重県で開かれる伊勢志摩サミットまで1週間を切った。2008年7月の北海道洞爺湖サミットから8年ぶりの日本開催である。最大のテーマは、減速する世界経済を再び成長軌道に乗せること。安倍首相は財政出動を含む提案を用意していると聞くが、各国首脳の足並みはそれほどそろっていないようだ。

 ▼テロ対策、北朝鮮問題、防災。議題は山積みである。風光明媚(めいび)な開催地だけに各国首脳も景色を堪能できればいいが、そんな暇はあるのかどうか。ただ、伊勢神宮訪問は日程にあるそうだ。政教分離原則があるため参拝はしないものの、日本の文化について理解するには良い機会だろう。日本の文化といえば和歌もその一つ。ぜひ覚えて帰ってほしい一首がある。「集めては国の光となりやせむわが窓照らす夜半の蛍は」(長慶院)。G7で集めた英知を、必ず世界の光に。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • オノデラ
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,464)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,286)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,181)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,077)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (799)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。