3人の旅は

2016年08月26日 09時33分

 ▼ことわざに「三人旅の一人乞食」がある。3人で何かをしようとすると、その中の1人がどうしてか貧乏くじを引いたり、仲間外れになったりすることを教えるものだ。こうした例えは日本に限らず世界中にあるようで、ケニアには「二人なら友達、三人はいさかい」、英国にも「二人なら仲間、三人ではご破算」といったことわざがあるそうだ。言語や文化は違えど人として共通するものがあるのだろう。

 ▼つい最近、そのことわざを思い出させるようなニュースに触れた。24日に開かれた日中韓外相会談である。あらわになったのは日韓の関係改善と中国の孤立だった。3人で旅をしていて、連れの1人にあまり協調性がないため、あとの2人が少し距離を置いて歩くことにしたわけだ。何も意地悪で仲間外れにしたわけではない。日中間は尖閣諸島周辺の領海への中国公船侵入で緊張状態にあり、中韓間は最新鋭のミサイル防衛システムをめぐるあつれきで隙間風が吹いているのである。

 ▼とはいえ、昨年は抗日戦勝70年の名目で中韓が足並みをそろえ、日本は一人蚊帳の外に置かれていた。またかつて日中の経済連携がうまくいっている時代は、両国とも韓国を眼中に入れていなかった。どうやらアジアの東に位置するこの3国は、「三人旅」のことわざのわなに落ちているらしい。ただ意見交換の機会は今後も大切にすべきだろう。これも「三人」もののことわざだが、いつか「文殊の知恵」が湧き出てこないとも限らない。まあ、だいぶ先のことにはなるのだろうが。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 日本仮設
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,464)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,286)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,181)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,077)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (799)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。