最近の若者

2016年09月15日 10時19分

 ▼古代遺跡を発掘し、残されていた文字を苦労して解読してみると、「最近の若い者はまるでなっとらん」と書かれていた、というのは有名な笑い話である。いつの時代も年寄りと若者の間には深い川が流れているということか。年寄りも昔は若者だったはずなのだが。以前、第一生命のサラリーマン川柳でこんな作品を読んだ。「OA化結局なじめずOB化」(老兵)。やはり川を渡る時期はあるとみえる。

 ▼一方、2015年度の現代学生百人一首(東洋大学)では、「八人の思いをのせたロボットがその手を伸ばす夢を掴みに」(八戸工高3年 荒瀬将文)の作品を目にした。当時は夢物語だった鉄腕アトムのようなロボットが、もはや身近な存在なのだろう。現代の若者はインターネットやスマホもやすやすと使いこなす。そんな彼らの姿を横目で見ながら「最近の若者は」と批判し、殊更世代間の断絶を強調するのは無益なことだ。むしろ若者が力を発揮できる場を用意した方がいい。

 ▼政府が12日、GDP600兆円の目標を実現するため、「未来投資会議」の初会合を開いたと聞き、未来への投資とはつまり、子どもや若者のための投資だろうと考えた次第。柱の一つはIoTやロボット技術、人工知能を産業に活用していく「第4次産業革命」だそうだ。若者の得意分野で雇用の受け皿が増えれば、今の賃金格差や不安定な就労状況も改善されよう。会議成功の暁には若者が、遺跡ならぬWebに「最近の年寄りは超クール」と文字を打ち込んでいるかもしれない。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 東宏
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,464)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,286)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,181)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,077)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (799)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。