駆けつけ警護

2016年11月16日 17時45分

 持っているのに一度も使ったことがない。現実の世界であればそれは無駄とされるのだろうが、架空の話であれば事情は変わってくる

 ▼江坂遊のショートショート「無用の店」(光文社文庫所収)で売られるのがまさにそんな商品だ。例えば傘を買えばその人の上には絶対に雨が降らない、医薬品ならその日から全く病気をしなくなる、といった具合。使わないというよりも、使う必要をなくす効果があるというわけ。もっとも通常品と比べ相当に値は張る。それだけの価値は十分にあるのだが。さて、こちらは使う事態になるのか、そうならずに済むのか。政府はきのう、国連平和維持活動(PKO)で南スーダンへ派遣する陸上自衛隊部隊に、安全保障関連法に基づく新任務「駆けつけ警護」を付与する閣議決定をした

 ▼国連や非政府組織の職員が武装集団などに襲われたとき救援に向かう任務だが、これにより自衛隊は他国で武器を使用する正当な根拠を持つことになる。次期派遣部隊から適用されるという。世界には自力で状況を改善できない国がまだ多くある。国連も支援しているが、難しいのは国内紛争がやまないこと。竜虎相はむ危険地帯に丸腰の人間は送れない。となると軍の出番。自衛隊PKOの役割もそこにある

 ▼これまでは職員らが襲われても救援に行けず、宿営地を守るにも他国軍に頼るしかなかった。それが自衛隊で可能となれば安全確保の選択肢が増え、現場にとって一つの安心材料になるのでないか。もちろん持っていても使う必要など起きないのが一番。無駄で十分だが。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • 日本仮設
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,402)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,269)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,234)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,118)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (836)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。