ニセコの土地大人気

2017年07月05日 09時30分

 50年ほど前の話である。祖母が山を買ったというので、親族皆タケノコ採りをすることになり、小学生だった筆者も付いて行った。裏山に毛の生えたくらいのさほど大きくもない山だったが、タケノコは豊富にあったと記憶している

 ▼ところが大収穫に満足して帰ってきてから、祖母の言葉に皆驚かされた。山の図面を見ながらこう言ったのである。「うちの山は隣だったみたいだわ」。昔のことゆえお許し願いたい。祖母は既に亡くなり、その後、山がどうなったかは親族誰も知らないそうだ。「売ってしまったといつだか聞いた気もするが」程度。もともと高い買い物でもなかったらしい。持ち主不明の土地の総面積が九州より広い約410万haもあることが分かったとの報に触れ、そのことを思い出した

 ▼狭い日本にこれほど素性知れずの土地があるとは信じ難いが事実だそう。所有者不明土地問題研究会(座長・増田寛也元総務相)が先頃、国交省の地籍調査から計算した結果、そんな推計が出たのだとか。相続登記が行われていない例が多いようで、背景には土地の資産価値減少があるという。大した価値もないのに管理費や税金はかかるとなれば知らぬふりをしたくもなろう。祖母の山も今頃、「九州」の一部になっているかもしれぬ

 ▼札幌国税局がおととい発表した路線価で、ニセコ地区が3年連続して全国一の伸び率になったそうだ。最近は中国系の投資家が土地取得に積極的らしい。人気が上がるのもいいが、将来持ち主不明の土地があふれることにならないか、気になるところではある。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • web企画
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,409)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,283)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,244)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,113)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (894)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。