さくらももこさん

2018年08月29日 07時00分

 不況にあえぐ出版界の中で数少ない売れ筋として気を吐く分野にコミックエッセーがある。体験談を漫画仕立てにしたものと言えばお分かりだろう

 ▼最近は芸人矢部太郎さんの『大家さんと僕』が「手塚治虫文化賞」を受賞して話題になった。近年注目を集めた作品も小栗左多里さんの『ダーリンは外国人』、井上純一さんの『中国嫁日記』、蛇蔵&海野凪子さんの『日本人の知らない日本語』と枚挙にいとまがない。今や一大勢力を誇るこのコミックエッセーのはしりとされているのが漫画家さくらももこさんの『ちびまる子ちゃん』である。1986年に少女漫画雑誌『りぼん』で連載が始まった。すぐに読者から絶大な支持を得たという

 ▼子ども時代の思い出を小学3年生の「まる子」を通して描いた作品で、70年代の昭和を舞台に自由だが少し自虐気味なまる子と個性豊かな友人たちがドタバタ劇を繰り広げる。フジテレビ系で放送中のアニメを家族そろって楽しんでいるという人も少なくないのでないか。おととい、そのさくらさんが15日に亡くなったと事務所が公表した。53歳だったという。早過ぎる。訃報に接し絶句したのは筆者だけでなかったろう

 ▼さくらさんには優れた文字エッセーも多いが、その一つ『あのころ』にこんな一節があった。「私はいつもたいがい元気ですが、そりゃ時にはガックリすることだってあります」。そんなときにはとことん考え見つけた方向に突っ走ることで元気を取り戻してきたのだそう。われわれは作品に触れることでいつも元気をもらっていた。ありがとう。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 東宏
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,380)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,253)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,235)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,108)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (886)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。