今年の漢字は「災」

2018年12月14日 07時00分

 この字を見て胸をざわつかせた人も少なくなかったのでないか。「今年の漢字」のことである。日本漢字能力検定協会が12日、「災」に決まったと発表した

 ▼気持ちを明るくする漢字でなかったのは残念だが、ことしを象徴する一文字としては納得の結果だろう。北海道や大阪での地震、西日本豪雨、大型台風、記録的猛暑―。ニュースで「災」の字を見聞きしない日はないくらい相次いで天災に見舞われた年だった。中でも道民は9月の北海道胆振東部地震を恐ろしい経験としてまだ深く記憶にとどめていよう。震源に近い厚真町を中心に41人もの方々が亡くなり、いまだ多くの住民が不便な生活を余儀なくされている。何もかも止まった大規模停電も忘れることはできない

 ▼そのブラックアウトを検証していた電力広域的運営推進機関の委員会も12日、最終報告をまとめた。中間報告で出した早期の緊急時負荷遮断量追加に加え、苫東厚真火力と京極揚水を適切に組み合わせた運用などを対策として示している。最終報告で目を引いたのは泊原発再稼働後のシミュレーションだ。今回のように最も過酷な条件で泊3台が動いていた場合、やはりブラックアウトの可能性はあるものの、北電が実施中の周波数低下リレー端末更新が進めば心配はなくなるそうだ。安心材料が増えるのは最適な電源構成を考える上で好ましい

 ▼人や社会はこうしてつらい経験から学び、乗り越えることで強くなっていくものなのだろう。暗い印象ばかりの「災」の字だが、そう思えば少しは「今年の漢字」にも意義を見い出せよう。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 日本仮設
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,425)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,291)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,259)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,124)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (843)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。