現年1197億円計上 ゼロ国債に370億円措置 2次補正案

2018年12月21日 18時59分

 国土交通省北海道局は21日、同日に閣議決定された2018年度第2次補正予算案の北海道開発事業費を公表した。現年補正は国費で1196億7600万円を計上。防災・減災、国土強靱(きょうじん)化に向けた緊急対策やTPP対策が中心で、農業農村整備や治水などに重点配分した。ゼロ国債は事業費ベースで370億4600万円を措置する。18年度当初予算で設定されたゼロ国債と合算すると638億1600万円で前年度の859億円を下回った。

 現年補正のうち防災・減災、国土強靱化に向けた緊急対策には693億8700万円を盛り込んだ。重要インフラに関する緊急点検の結果を踏まえ、政府が14日に取りまとめた3カ年緊急対策のうち、初年度の対策として着手すべき防災事業などが対象。またTPP対策には458億9400万円を計上した。

 事業別内訳を見ると、農業農村整備が481億100万円で最も多く、担い手育成や畜産酪農収益力強化などTPP対策が中心。水産基盤整備は岸壁や防波堤の耐震化・耐浪化など災害対策がメインで、130億6600万円を確保した。

 治水は179億2600万円を計上。石狩川など国が管理する道内13河川の災害対策に充てる予定だ。道路整備は国道の法面や排水、無停電設備に関する緊急対策として137億1900万円を盛り込んだ。防災・安全交付金は129億9400万円を措置。自治体による道路や河川整備の緊急対策を総合的に支援する。

 このほか喫緊の課題への対応として、20年4月開設の民族共生象徴空間の整備に10億4400万円を計上した。

 ゼロ国債は、治水が最多で84億6600万円を措置する。夏の台風期までに対策を講じる必要がある箇所の工事が中心となるもよう。また道路や港湾、空港の整備などにも手厚く配分する。大半は北海道開発局の執行分となる。

関連記事はこちら


関連キーワード: 国交省

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • 古垣建設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,423)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,315)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,296)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,098)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (996)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。