インフルエンザ

2019年01月17日 07時00分

 言い間違いは誰にでもあるが、本人は正しく言っているつもりなだけに妙に滑稽なものである。ビートたけしさんがよく演歌歌手村田英雄をネタにしていた。村田さんが大きな音に驚きこう言ったという。「おい気を付けろ。俺の神経はバリケードなんだ」

 ▼この時期にいつも思い出すのは『言いまつがい』(新潮文庫)で読んだ、子どものこの一言である。「『おかあさん、〇〇君、エンゼルフーズなんだって』」。さて何と言い間違ったのか。「インフルエンザ」である。天使の食べ物と悪魔のようなウイルスでは似ても似つかないが、子どもは聞き覚えのある言葉をつなぎ合わせてみたのだろう。もう少ししたら親子でそんな不思議な会話をする機会が多くなるかもしれない

 ▼本道のインフルエンザ感染報告数が警報レベルで推移する中、今週後半から順次各地の幼稚園や小学校が3学期を迎える。学校が始まると感染者が増えるのは、子を持つ親なら経験的によくご存じだろう。子がかかれば親にもうつる。北海道感染症情報センターの定点観測グラフでも、例年1月半ばあたりに報告数がうなぎ上りとなり年間のピークに達する。つまり今が感染を広げるか抑え込めるかの瀬戸際というわけだ

 ▼対策もいろいろ言われてはいるものの、一番簡単で効果があるのは小まめな手洗いである。ウイルスはせっけんに弱いため、帰宅時や食事前には忘れず丁寧に洗うことを習慣付けたい。体調を整え、常に免疫力を高めておくことも大切である。暴飲暴食や睡眠不足はもってのほか。体は「デリケート」である。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • オノデラ
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,399)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,267)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,233)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,118)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (836)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。