稀勢の里引退

2019年01月18日 07時00分

 平安期の歌人在原業平に一首がある。「つひにゆく道とはかねて聞きしかど きのうけふとは思はざりしを」。いつか必ず自分にも訪れる運命だとは分かっていたが、まさかそれがこんなに早かったとは、というのである。病に倒れ体が弱ったときに詠んだ歌だという

 ▼大相撲の第72代横綱稀勢の里も、それと同じ心境だったのでないか。初場所4日目の16日、迷いを断ち切るように自ら現役の土俵人生に幕を引いた。けがが治らず8場所連続休場し、再起をかけて上がったこの初場所である。ところが初日から3連敗。今場所絶好調の御嶽海に出ばなをくじかれたのも痛かった。以前なら容易に割ることがなかった土俵際でねばれない。ふがいなさを一番感じていたのは本人だったろう

 ▼横綱としての実力は申し分のないものだった。相手力士に真っ向からぶつかっていき得意の左おっつけで圧倒する。派手さはないが見ている者をうならせるいぶし銀の強さがあった。ただ、けがには勝てなかったというわけだ。両国国技館で開かれた記者会見で稀勢の里は、「私の土俵人生において一片の悔いもございません」と胸を張った。その場面を見てすがすがしさに包まれると同時に、引退を決意するまでいかに悩み抜いたかが察せられて少々目頭が熱くなった。悔いを感じない人があえてその言葉を口にするはずはない

 ▼一人しかいない日本人横綱として一身に責任を背負い、皆の期待に応えようと全力を尽くした人だろう。「つひにゆく道」にはまだ続きがある。年寄「荒磯」として次代の横綱を育ててほしい。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • 川崎建設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,372)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,259)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,212)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,124)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (800)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。