WTOが韓国に軍配

2019年04月17日 09時00分

 世に必勝法は数々あれど、これなどは日本で最も古い部類に入るだろう。吉田兼好の『徒然草』第百十段である。兼好が「双六の上手といいし人」に、なぜそんなに強いのかと尋ねたときの話

 ▼双六の上手いわく「勝たんと打つべからず、負けじと打つべきなり」。勝ちにはやらず、負けぬ手を予測して一目一目慎重に打て、というのだ。これを聞いた兼好は、人が生きるのも国を保つ道も結局同じことだと得心する。日本はこの先人の知恵をすっかり忘れていたようだ。韓国が福島など8県産の水産物を輸入禁止にしている事案で、世界貿易機関(WTO)が先週、禁輸は不当とした一審を退け一転日本の負けとなる最終判断を下したのである。日本は勝って当然と大して準備もせず、余裕の態度でいたらしい

 ▼韓国は違っていた。韓国紙「中央日報」によると、WTO上級委員会が開かれるジュネーブのホテルに作戦室を設置。20人態勢で3週間、負けに陥らないシミュレーションを徹底的に繰り返したという。担当した韓国政府のチョン・ハヌル通商紛争対応課長は同僚に「今回の訴訟を覆して勝てば『ミラクル』」と言われていたそうだ。大金星だろう。この逆転負けを受け、河野外相も菅官房長官も「WTOは安全性を否定したわけではない」と弁明したものの、後の祭り

 ▼安全なのに負けたということは、風評が世界で大手を振って歩くということだ。日韓の間には、いわゆる徴用工や慰安婦の問題も横たわる。日本政府はわが方に理ありとのんびり構えている場合でない。負けじと打つべきである。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 川崎建設
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,418)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,298)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,256)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,115)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (901)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。