川崎の通り魔

2019年05月30日 09時00分

 うちの子どもが幼稚園に通っていたころ、通園バスまでの送り迎えを何度かしたことがある。家から歩いて5分ほどの交差点の近く。集まっているのはいつも同じ幾組かの親子だった

 ▼気心の知れた子どもたちはすぐにじゃれ合いを始め、仲の良いお母さんたちも世間話に花を咲かせる。程なくバスが到着し、降りてきた先生の明るいあいさつの声が響く。子どもたちの笑顔がはじける。乗り込む姿は元気いっぱいだ。この日常風景に危険な部分は一つもなく、安全が脅かされるような気味の悪さを感じたこともなかった。今回は幼稚園でなく小学校のスクールバスだったが、やはり危機感とは無縁の場所だったろう。当然、そうでなければならなかったのだ

 ▼おととい、川崎市多摩区登戸新町の路上でバスを待っていた私立カリタス小の児童と保護者合わせて19人が刃物を持った男に突然襲われ、小6の栗林華子さん(11)と他の児童の父親小山智史さん(39)が殺害された。あとの17人も重軽傷を負ったという。容疑者は刃渡り30㌢の包丁を両手に持ち、無言で次々と切りつけたらしい。揚げ句、その場で自殺。大切な命を奪い、社会に不安を与え、責任もとらない。あきれた卑劣さだ。日本が銃社会でなかったことだけが救いか

 ▼「ちちと娘と待ち合はせゆふべ帰るさまウィンドの続くかぎり映れる」松平盟子。二人仲良く帰ってくる父娘の姿を、お母さんが窓から見守っているのだろう。そんな日常を永遠に失った家庭がある。人の幸せを壊す蛮行を断じて許すわけにはいかない。どんな事情があろうと。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • web企画
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,390)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,262)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,228)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,117)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (835)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。