11分間の日韓会談

2019年11月07日 09時00分

 幕末のころ、軍艦奉行の勝海舟が尊皇攘夷を掲げて京都に攻め上ろうとする長州と幕府の調停に乗り出したことがある。談判のため単身京都に入った勝が会合場所で待っていると、長州方がやってきた

 ▼血で血を洗う抗争を繰り広げている両者である。刃傷沙汰になってもおかしくない。ところがそうはならなかった。勝は『氷川清話』でこう振り返っている。「談判といっても訳はなく、とっさの間にすんだのだ」。勝のやり方はいつも明快である。胸襟を開いて「赤心(まごころ)」を伝え、相手にとって利のある話を理をもって説く。このときも談判は和やかに進み、交渉はすぐにまとまったという。「正心誠意」を信条とする勝の面目躍如である

 ▼こちらの電撃会談も時間はわずか11分とずいぶん短かったようだが、成果はどうだったのか。東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議のためタイのバンコクを訪れていた韓国の文在寅大統領が安倍首相に声を掛け、予定にはなかった対話が実現したそうだ。いわゆる「従軍慰安婦」問題や「徴用工」訴訟を巡り、悪化する一方の日韓関係である。日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)失効も23日に迫り、米国から責められる文氏としては事態を打開する必要があったのだろう

 ▼ちなみに勝がまとめた先の合意は、幕府と長州の対立が激化の一途をたどる時代状況の中では役に立たなかった。今回も文氏がいくら言葉で「赤心」を語り、安倍首相が日韓関係の重要性を認めたとしても、韓国が日韓請求権協定を順守しない限り関係の改善は望めまい。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 北海道水替事業協同組合
  • オノデラ
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,411)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,291)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,249)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,113)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (894)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。