総務省情報漏えい

2019年12月24日 09時00分

 近頃はそうでもないが、日本には人品骨柄に関係なく一年でも早く生まれると先輩として後輩を従わせる悪弊があった。文学界も例外ではなかったらしい。太宰治も随筆「如是我聞」で、ある先輩をこう批判している

 ▼「先輩というものは、『永遠に』私たちより偉いもののようである。彼らの、その、『先輩』というハンデキャップは、殆ど暴力と同じくらいに荒々しいものである」。うなずく人も多いのでないか。早く生まれただけで先輩という有利な立場に立てるのだからこんな楽なことはない。その甘い汁を捨てようとは終生考えもしないだろう。今回の不祥事もそんな旧態依然とした先輩後輩関係の中から生まれたとみて間違いない

 ▼総務省の鈴木茂樹前事務次官が日本郵政に天下っている同省の先輩、鈴木康雄上級副社長に情報を漏らした件である。かんぽ生命保険の不正販売でグループの役員刷新が避けられないため、鈴木副社長はその行政処分内容など内部情報を後輩に提供するよう求めたようだ。役員の辞任があれば席が空き、新たな天下りを受け入れられる。人事掌握は組織内で権力の源泉。この情報提供はOBにとっても現役にとっても悪い話ではなかったのだ。後輩としてもいずれ郵政の役員に就任して悠々左うちわ、との思いがあったのかもしれない

 ▼第一生命の『サラリーマン川柳』に以前、こんな作品があった。「追い越すな先輩は急に進めない」駄馬サラ。席を譲ってもらうためには黙って先輩に従わねばならぬ。今回の件では国益より省益が優先された。そこが一層荒々しい。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • 川崎建設
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,411)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,289)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,244)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,140)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (810)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。