空知建協 人材確保で学校キャラバン

2020年06月01日 12時00分

入社3年で3分の1が離職

 空知建設業協会(砂子邦弘会長)は、会員企業を対象に2017―20年度に入社した新卒者の採用や離職の動向調査をまとめた。入社3年で約3分の1が離職している状況を踏まえ、学校キャラバンや学校訪問などを通じ、一層多くの生徒らに建設業の魅力ややりがいを知ってもらい、業界への入職促進につなげたい考えだ。

 担い手確保を図るため、18年度に続く2回目の調査。新卒採用や離職状況の実態を把握するため、正会員企業70社を対象に結果をまとめた。

 新規採用は17、19、20年度に各21社、18年度に19社が行い、合計233人(男性208人、女性25人)が入った。一方、17年度採用の65人のうち22人が退職するなど、入社3年目で約3分の1が会社を後にしている。

 建設分野を学ぶ専門の高校が少ない中、普通高校からの新卒入社も増えており、自分が思い描いていた仕事内容と現実のギャップが大きく、他業種へ転職するケースも多いという。

 担い手確保に向けては、19年度に続き20年度も岩見沢農高とICT技術学習連携授業を実施。北海道開発局と連携し建設業の魅力を発信する「学校キャラバン」を美唄尚栄高や岩見沢農高で実施するほか、空知管内3校にも開催を呼び掛けている。単独でも業界をよく知ってもらうため、新卒採用が苦戦する北空知地区の高校を中心に訪問し、PR活動をする考えだ。

 大崎里志事務局長は「会員企業の希望もあり、新入社員の指導者側の研修も検討。17―20年度の新規採用者のうち女性技術者が11人と少ない状況も踏まえ、入職を促す取り組みも考えていけたら」と話している。

(北海道建設新聞2020年5月29日16面から)


関連キーワード: 空知

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • オノデラ
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,388)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,295)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,283)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,080)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (991)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。