若松スキー場Aコースに人工降雪設備設置へ 北見工大

2021年02月24日 15時00分

 北見市内の若松市民スキー場Aコース(延長1080m)を研究利用している北見工大は、国の交付金を活用し、コース内にタワー型などの人工降雪設備を設置する考えだ。同大が取り組むトップアスリートの用具開発やスキル解析といった研究のさらなる推進に向け、ゲレンデ環境を早期にかつ安定的に整備するのが狙い。2021年度シーズンオープン時から供用を始める見込み。

 16日の市議会総務教育常任委員会で市社会教育部の担当者が報告した。市民利用や合宿誘致など冬季スポーツ振興にとって有効な取り組みだと認識し、同大の設置要請に対してゲレンデ使用を許可するとした。

 同大冬季スポーツ科学研究推進センターは、北見市冬季スポーツ科学コンソーシアム構想の実現に向け、19年からAコースを活用し、アルペンスキー選手の競技力向上や生涯スポーツの発展・定着、地域社会の活性化などを目指し研究に取り組んでいる。

 研究期間は24年3月までを予定。同大はこれまでにゲレンデを夜間、研究活用するため、ナイター照明設備を設置した。今回は良質な雪を大量に造ることが可能なタワー型5台、移動型3台の人工降雪設備をAコースの急・緩斜面に整備する計画だ。設備導入や維持管理経費は同大が負担する。

 また、人工降雪設備の導入により例年1月10日前後のスキー場供用時期が12月中旬ごろに早まることが期待されていて、市は合宿チームの誘致などといった経済波及効果につながると展望している。

(北海道建設新聞2021年2月18日付9面より)


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 古垣建設
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,393)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,303)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,283)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,086)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (991)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。