足利市の山火事

2021年02月26日 09時00分

 つい最近の出来事だが、SNSでとある大手自動車メーカーの新車キャンペーンに批判が殺到した。いわゆる「炎上」である。理由はイメージ画像にあった

 ▼趣旨の〝冬のキャンプを楽しもう〟に合わせたのだろう。若者たちが林の中でたき火をしているシーンである。さすがに広告だ。見栄えはいい。ただ、よく見ると周りは一面枯れ葉のじゅうたん。車はその上に止められ、横で盛大にたき火の炎が上がっている。絶対にやってはいけない行為を凝縮したような光景でないか。まず枯れ葉が敷き詰められた場所でのたき火は厳禁だ。車の排気管の熱で枯れ葉が燃えるのもよく知られた事実である。しかも設定は空気が乾燥している冬。山火事の怖さを知らなすぎるといわざるを得ない

 ▼「しょせん広告」と見過ごすわけにいかないのは実際こんな災害が起こるからだ。21日に栃木県足利市の両崖山で発生した山火事が延焼を続けている。既に山林約80haが焼け、市内200世帯以上に避難勧告が出ているという。対策本部の和泉聡足利市長は24日の会見で、山の中にあるハイカーの休憩場所が出火元との推測を明らかにした。火の気がなく自然発火も考えにくいため、たばこや調理の火の不始末が原因になった可能性が高いらしい。出火当日、めったにない強風が吹いたのも災いした

 ▼危険なのが分かっていてたばこをポイ捨てするのは言語道断。ただ、山林で火を使うときに最低限必要な知識を、持たない人が増えているとしたらそれも見逃せない問題だ。車のCMはそれを象徴している気がしてならない。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 北海道水替事業協同組合
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,370)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,258)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,209)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,124)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (799)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。