児童の列にトラック

2021年06月30日 09時00分

 多くの親は深くうなずくのでないか。「親の愛は実に純粋である、その間一毫も利害得失の念を挟む余地はない」。『善の研究』で知られる哲学者西田幾多郎が1907年の随筆に書いた一節である

 ▼西田はその年1月に6歳の次女を亡くしたばかりだった。「亡児のおもかげを思い出ずるにつれて、無限に懐かしく、可愛そうで、どうにかして生きていてくれればよかったと思うのみ」。悲痛な叫びが記されている。そんな経験をしたい親は一人もいない。ただ、運命は時に残酷だ。千葉県八街市の市道でおととい、集団下校をしていた児童5人の列にトラックが突っ込み、2人が死亡する痛ましい事故があった。1人が意識不明の重体、2人が重傷という。わが子が「ただいま」と当たり前に帰ってくる日常を断ち切れられた親御さんの悲しみはいかばかりか

 ▼事故を起こしたのは近くの運送会社に勤める60歳の男だという。原因は捜査中だが、男の呼気から基準値を超えるアルコールが検出されているそうだ。報道によると男は東京へ荷物を運んだ後、会社に戻る途中で酒を飲んだらしい。道に飛び出した人を避けようとして電柱に激突し、その弾みで児童をはねたと話しているが、人がいた形跡は見つかっていない

 ▼居眠り運転との説もある。いずれにせよ飲酒が事故を招いたのは間違いあるまい。被害者にとって飲酒運転は通り魔と同じ。人殺しと呼ばれる前になぜ気づけなかったか。犠牲になった子どもたちの未来は理不尽に奪われた。親は元気に育ってくれさえすればと日々祈る思いだったろうに。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • 東宏
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,411)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,289)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,244)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,140)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (810)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。