行方不明者

2021年07月21日 09時00分

 今放送しているNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の少し前の回に、主人公百音の幼なじみ亮の家族に触れた場面があった。舞台は気仙沼市の離島亀島。中学生の時に起きた東日本大震災で亮は母親を失っている。逃げ遅れて津波にのまれたらしい

 ▼らしい、というのはドラマで詳しい説明がないからである。状況から行方不明になったままのようだ。亮の父親は立ち直れず、5年後も酒浸りの生活を続けていた。多くの手記を読むと家族にとって遺体が見つからない現実ほどつらいものはないそうだ。生存は諦めざるを得なくとも、いつまでも水の中、土の下にいさせるのは忍びない。気持ちの整理もできないのだ。それはどんな災害でも変わるまい

 ▼大雨の影響で上流部の違法な盛り土が全層崩壊した熱海市の土石流災害からもうすぐ20日。連絡の取れない行方不明者は14日時点で17人だったが、現在までに7人の遺体を発見。まだ10人が見つかっていない。家族らは一日も早くと祈るような思いでないか。それにしても被災者のために今も懸命の捜索を続ける自衛隊や警察、消防には頭が下がる。狭い谷で大きな重機が入れないため、活動は手作業による人海戦術が主だという。大雨や猛暑の中で一日中、泥まみれでがれきや土砂に立ち向かっている。排除した泥土の搬出には地元の建設業者も協力しているそうだ

 ▼現時点で行方不明者が生きている可能性はほぼない。それでも早く出してあげたいと奮闘しているのである。土の下に埋められている人だけでなく、残された人の未来も救っているのだ。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 北海道水替事業協同組合
  • 日本仮設
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,412)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,275)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,244)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,121)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (841)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。