ロシアの北方領土特区構想

2021年08月20日 09時00分

 中国広東省の深圳(しんせん)市は1980年8月に経済特区の指定を受けるまで、ひなびた漁村にすぎなかったという。それが今では人口1300万人を擁する国際都市に成長。「アジアのシリコンバレー」と称されるまでになった

 ▼外資系生産企業を数多く呼び込むため、大胆な優遇策を惜しみなく打ったことで知られる。政府によるインフラ整備をはじめ、所得税の減免、輸入関税の免除など至れり尽くせりだ。域内GDPは40年で1・4万倍の約45兆円(2020年)に膨らんだというから、中国としては笑いが止まるまい。それを横で見ていたロシアが、あわよくばわが方も同じ夢をと考えたとしても不思議はない。ロシアの要人が相次いで北方領土での特区構想に言及している

 ▼報道によると、やはり進出する外国企業の各種税金を大幅に減免するようだ。近いうちに準備を終える予定とも伝えられる。外資を導入した大規模開発でロシアの領土だと国際的に認めさせられれば一石二鳥との思惑らしい。日本人の神経を逆なでするやり口だが、強硬に正面突破を図るところがいかにもロシアである。うまくいくはずがないとの油断は禁物だ。サハリンでは大手石油メジャーを引き入れた実績があり、日本企業との合弁事業も進めていた。トラブルも多いがノウハウはある

 ▼日本が手をこまねいているうちに、既成事実を積み重ねられかねない。北方領土に対する政府の声が、このところ蚊の泣くように小さく聞こえるのは気のせいか。「北方領土は日本固有の領土」を何度でも主張する必要があろう。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 古垣建設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,418)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,308)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,267)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,106)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (929)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。